橋本園芸
プロフィール
お問い合わせ
ウトリクラリア(ミミカキグサ・タヌキモ)
食虫植物
サラセニア
ブロッキニア・カトプシス
ドロセラ
ピンギキュラ
ディオネア
ウトリクラリア(ミミカキグサ・タヌキモ)
アルドロバンダ
ゲンリセア
セファロタス
その他の食虫植物
ブロメリア
ティランジア
ビルベルギア
ホヘンベルギア
フリーセア
ブロッキニア・カトプシス
その他のブロメリア
エクメア
洋ラン
その他の植物
ご来園に関して
ご来園に関してのお願い
イベント出店情報
通信販売
通信販売に関して
ホーム
|
食虫植物
|
ウトリクラリア(ミミカキグサ・タヌキモ)
ウトリクラリア(ミミカキグサ・タヌキモ)
ミミカキグサの仲間
ミミカキグサは湿地に自生するタイプと木や苔等に着生する2タイプの生育環境の異なる種類があります。
概ね湿地に自生するミミカキグサは可憐な小さな花が多いのですが、着生タイプのミミカキグサは地下茎に貯水魂を持ち、親指大の大きな花を咲かせます。
Utr.uniflora L-form
Utr.blanchetii violet Picodel Almos.
Utr.reniformis
Utr.alpina big flower Henry Pitter NP.
タヌキモの仲間
種類的にはまだ少ないですが、タヌキモ類の販売種も御座います。
Utr.stygia
Utr.australis(イヌタヌキモ)
携帯サイト用QRコード
携帯のバーコードリーダーでQRコードを読み取ることで、携帯版ホームページへアクセスできます。